コンテンツへスキップ →

気比の浜キャンプ場


兵庫県の豊岡市にある無料キャンプ場「気比の浜キャンプ場」へ行ってきました。
「けひのはま」では無くて「けいのはま」と読みます。

こちらは日本海に面したキャンプ場となっており、夏は有料キャンプ場で、海水浴客で混雑していますので、オフシーズンがおすすめです。

気比の浜キャンプ場 2019/3/9~10

気比の浜キャンプ場は城崎温泉の近くにあります。
道中に城崎ビール(KINOSAKI BEER)の工場がありましたので、地ビールの買い出しをしました。

気比の浜キャンプ場に到着しました。シーズンオフ利用時は受付がいりません。

夏場は有料で区画されたキャンプサイトとなっていますが、無料の時期はフリーサイトとなり車を横付けできるオートキャンプ場になるようです。
草地のサイトもありましたが、砂になったサイトもありました。
ちなみに海水浴シーズンは、駐車場代が1000円で、サイト1区画 4000円だそうです。

こちらがキャンプ場の炊事棟です。

無料のキャンプ場なのに屋根付きの立派な炊事場でした。
電気もついていますが、22時に消灯との事。

手前にカマドがあり、水場のシンクもたくさんあります。

しかも両サイドにシンクがにあるので混雑する事は無さそうですね。
真ん中にはテーブルもあるので、雨の日には助かりそうです。

炊事棟から見るキャンプサイト。

炊事場の横にトイレがありました。
ゲゲゲ… こりゃ汲み取り式か?ちょっと汚なそう…

と思ったら、どうやら昔のトイレだったようです。現在は閉鎖されていました。

こちらが現在のトイレです。なんと立派なトイレだこと。

見たからに綺麗に管理されています。

無料なのに水洗トイレで、とても綺麗に清掃されており素晴らしい!
しかし残念ながら和式トイレでした…

一応障害者用のトイレには洋式もあり。

キャンプ場はめっちゃ広いですよ。
松林付近にテントを張るのもよさげですね~

そして、必ずゴミは全て必ず持ち帰りましょう!
無料キャンプ場を維持する為にも、ルールは守りましょうね。

交番もありました。誰もいませんでしたが、夏の混雑時は警察官が常駐しているのでしょうか?

海を見に行こうとすると、車で砂浜を走っていた方がスタックしていました。四駆っぽかったですが… 注意しましょうねw

海もかなり綺麗です。

こりゃ泳ぎたくなりますね。

投げ釣りをしている方がいました。釣った魚をキャンプで食べれたら最高ですね!

お風呂は、車で10分ほど走らせると城崎温泉街があります。城崎温泉は7つの外湯めぐりができますよ。中でも、まんだら湯と一の湯がおすすめ。温泉巡りをしてマッタリできそうです。

キャンプ場から近い観光スポットでは、城崎マリンワールドから見える「後ヶ島(のちがしま)」という無人島があります。

地元の言い伝えでは、浦島太郎が玉手箱を開けた場所として知られる「竜宮城」で有名な島です。

上から眺める竜宮城。この辺りは「山陰海岸ジオパーク」に認定されている山陰海岸国立公園に属す岩礁海岸となっています。夕暮れに来たら綺麗な写真が撮れるんでしょうね~

と、ここまで気比の浜キャンプ場の紹介をしましたが、今回は実はキャンプでは無くw
カニのフルコースを食べに毎年恒例の香住カニ旅行で来ました。
今年は「民宿さとう」さんへ!

まずはカニ刺しです! やっぱ最高~ あま~い。

続いて、焼きがに、かに天ぷら、かに味噌甲羅焼き、かにちり、かに雑炊とカニのフルコースを頂き、めっちゃ幸せ。

お土産にもカニを買ってきました。今回は残念ながらキャンプが出来なかったので、翌日はベランダでカニBBQをしました。

毎年行っている牡蠣キャンプもいいけど、次回は気比の浜キャンプ場でカニキャンプをしたいですね~

来年くらい計画します!

 

HOKA ONEONE TOR ULTRA LOW WP JP (ホカ オネオネ トウ ウルトラ ロウ WP JP)

そして、最近全く山へ行ってないので、靴を買ったりました。

これでまた山へ行くはずだ?(笑)

 

人気ランキング

  1. 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ 292.6k件のビュー
  2. 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ 209.6k件のビュー
  3. ウルトラライトテントのおすすめ 65.1k件のビュー
  4. 仁淀川 夢の森公園キャンプ場 51.4k件のビュー
  5. ほったらかしキャンプ場 45.5k件のビュー
  6. 大三島 多々羅キャンプ場 44k件のビュー
  7. 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵 43.5k件のビュー
  8. 大津谷公園キャンプ場 2016 39.7k件のビュー
  9. 大野山アルプスランド 36.4k件のビュー

カテゴリー: CampSite Camp