コンテンツへスキップ →

玉川峡


新しく祝日となった山の日は、山ではなく川へ(笑)
和歌山県九度山にある玉川峡でデイキャンプをして来ました。

玉川峡は、摩尼山から流れる丹生川の上流渓谷で、変化に富んだ岩と滝が織りなす名勝となっています。川は、そんなに綺麗ではないのですが、大阪から近いのと川の温度が子供達には丁度いいので毎年利用しています。

玉川峡デイキャン 2016/8/11
P8110628_1

初体験の川なので、めっちゃテンションが上がっている三男君です。

玉川峡に到着しました。
九度山町農林総合研修センターさえもん近くに車を停めれます。
利用料は、駐車料金の500円のみです。(日帰り)
駐車場は狭くて、シーズンは結構いっぱいになりますので早めに行く事をおすすめします。

駐車場の横には、トイレと水場があります。

トイレも管理されていて綺麗でした。

P8110632_1

今回は、先に到着していたtranqさんが場所取りをしてくれてました。
ありがとうございます。

P8110637_1

子供達は、さっそく川へ。

P8110657_1

川が初体験の三男君もライフジャケットを着けると、余裕で泳いてました(笑)

P8110644_1

小さい時から何度も来ている長男君は素潜りで遊ぶ。

P8110678_1

自分も炭に火をおこしていると、汗だくになったので川へダイブ!

P8110695_1

生き返る~!
やっぱ夏は川がないとキャンプができないですわ(笑)

P8110701_1

同年代で楽しそうに水鉄砲で遊んでおります。

P8110703_1

腹も減ったのでBBQ開始~! 牛タンの塊!!

玉川峡_8190_1

暑くなったら、すぐに川に浸かれるBBQは最高ですね。

玉川峡_462_1

子供のシャワークライミング。

玉川峡_6862_1

登っては流されるの繰り返し。

P8110718_1

飛び込みまくる次男君。

P8110765_1

三男君もお兄ちゃんの姿を見て、普通に飛び込んでいました(笑)

P8110745_1

成長しとるな~

P8110783_1

今回で、友達の同じ歳の子とも仲良くなれましたね◎

P8110814_1

川の透明度はこんな感じです。魚も泳いでますよ~
でも毎年、段々と濁ってきてるような気がしますね…

P8110818_1

魚を捕まようと必死な次男君。

P8110798_1

ずっと川で遊んでいた子供達を一度川から上がらせて、みんなで記念撮影。
タープはテンマクのムササビウィングです。

P8110799_1

夕方になっても、まだ川遊びをしています。

P8110802_1

しまいに一回転飛び込み~!
結局17時まで川で遊んでいました… 寒くないのか?

P8110832_1

やっとこさ撤収して、玉川峡から近いかつらぎ町にあるアウトドアショップ「Orange」へ初めて行ってみました。

P8110828_1

店の前に芝生のスペースがあって、ノルディスクのアスガルドが張られていました。
ここでキャンプできますよ!(笑)

P8110834_1

ショップの中に入ると、こんな田舎なのに商品の品揃えがすごい!

P8110838_1

しかも、セールをしてたんで、みんな色々とお買い上げ~

P8110841_1

和歌山かつらぎ町にあるオレンジ。かなりおすすめです!
玉川峡へ行った際は是非お立ち寄りください。

優しいショップの店員さんにステッカーを頂たので、宣伝しときます(笑)

以上、玉川峡のデイキャンレポでした。



人気ランキング

  1. 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ 292.6k件のビュー
  2. 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ 209.6k件のビュー
  3. ウルトラライトテントのおすすめ 65.1k件のビュー
  4. 仁淀川 夢の森公園キャンプ場 51.4k件のビュー
  5. ほったらかしキャンプ場 45.5k件のビュー
  6. 大三島 多々羅キャンプ場 44k件のビュー
  7. 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵 43.5k件のビュー
  8. 大津谷公園キャンプ場 2016 39.7k件のビュー
  9. 大野山アルプスランド 36.4k件のビュー

カテゴリー: Camp DayCamp