コンテンツへスキップ →

安達太良山


自分の中で山ブームが終わりつつありますが、かなり久しぶり(1年以上前)の山へ行ってきました。初めての東北の日本百名山へ進出です。

まずは久しぶりの山という事で、楽に登れそうな山を探して福島県の「安達太良山(あだたらやま)」まで行ってきました。標高は1,728m。百名山は42座目!

安達太良山 2020/9/19 

しかし山旅の二日前に仕事で腰を強く打ち、打撲にて歩行困難となってしまいました…
一旦旅は諦めようかとも思いましたが、予約している旅費も勿体ないので山旅を決行!

今回は初めてGOTOキャンペーンを使い、福島空港までの飛行機と宿を予約していました。
当日なんとか歩行できるようになっててよかった。

福島空港でレンタカーを借り、山へ登る前に二本松にある「麺処 若武者」ラーメン屋さんで腹ごしらえ。塩鶏中華そば 特製三種肉盛り1,150円を頂きました。初の東北ラーメンでしたがクォリティが高くて美味しかったです。

お昼の12時頃に安達太良奥岳登山口駐車場に到着。結構広い駐車場でしたので余裕で停めれました。

今回のコースは安達太良奥岳登山口から。

あだたら高原レストハウスにて登山前にトイレや食事等もできますよ~

まだ足が痛いので、今回はあだたら山ロープウェイを使わせていただきました。
もちろんロープウェイを使わなくても登れます。

ロープウェイの料金は片道1050円で、往復1750円でした。

スキー用のゴンドラに乗って

標高を稼ぎます。

本日は雲が多い天気です。山頂よ晴れてくれ~

ゴンドラを降りて、安達太良山山頂まではすぐとの事!

足が痛いので、今回はストックを使いなんとか登っていきます。
最初は整備された道が続いてました。

数か所開けたところもあるので休憩ができます。

お花もいろいろ咲いており

しばらくすると景色が開けてきました。

下界は晴れていますが

山頂方面はどんより~な空です…

山頂が見えてきました。雲が…

平野側は青空なのにw

山頂の看板に到着。

さらにこの上が本当の山頂です。

安達太良山山頂。標高1700m!
ロープウェイを降りてから山頂まで約1時間ちょいで到着しました。

山頂からの景色です。

百名山42座目達成です。

次に山頂から「沼の平」へ向かいました。

稜線歩き。景色が徐々に変わっていきます。

歩くこと約15分くらい

この先を登りきると

どどーん!
沼の平火口です。この素晴らしい景色!!
迫力が半端ないです!奥には秋元湖が見えていました。

感動の景色でしたが、風が台風のように強い!!

沼の平火口の景色を堪能して、山頂まで戻ります。

やっぱり稜線歩きは楽しいね。

山頂が晴れてきたー

と思いきや、またガスが飛んできましたw
このままピストンで下山します。

帰りもロープウェイを使いました。

安達太良山は紅葉時こんなに綺麗なんですよ~
紅葉時期に登りたかったですが…

安達太良山は短時間で登れる山ですので、子連れ登山にピッタリな山だと思います。

安達太良奥岳登山口には温泉もあり便利ですね~

今回は宿の温泉を使いました。「中ノ沢温泉」いいお湯でした。

宿では囲炉裏料理を頂き

馬刺しと日本酒でおつかれさまでした。

翌日へ続く

  参考:今回のルート

人気ランキング

  1. 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ 292.6k件のビュー
  2. 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ 209.6k件のビュー
  3. ウルトラライトテントのおすすめ 65.1k件のビュー
  4. 仁淀川 夢の森公園キャンプ場 51.4k件のビュー
  5. ほったらかしキャンプ場 45.5k件のビュー
  6. 大三島 多々羅キャンプ場 44k件のビュー
  7. 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵 43.5k件のビュー
  8. 大津谷公園キャンプ場 2016 39.7k件のビュー
  9. 大野山アルプスランド 36.4k件のビュー

カテゴリー: 100 Mountains Mountain