コンテンツへスキップ →

TAICOCLUB’18


タイコクラブはオールナイトの野外音楽フェス。2006年から開催されいて今年で13年目らしいです。
そして今回とうとう最後のTAICOCLUBとなってしまいました。

ラストという事だったんで、もちろん今年も長野県は「こだまの森」まで行ってきましたが、本当にタイコは終わってしまうのか!?

2018/6/2~3 TAICOCLUB’18 @こだまの森

今年もやって参りました「こだまの森」。

朝早くから定番の開場待ちです。

暇なのでパパイヤをムキムキ。

すでに路上で一品料理が完成しました(笑)

昼の12時にはキャンプサイトがオープンしたかなと思います。
ダッシュでテントスペースを確保して設営を開始。
テントは左側からブラックダイヤモンドのメガライト、MSRのハバハバNX、ヒルバーグのアンヤン2。

開場待ちの路上で作ったソムタム。 さっそくタイビールと共に頂きます!

腹が減ったので、続々とタイ調理。

麺を茹でて

カオソーイ(右)も完成。

お次は米を炊いて

もちろんタイ米です。

グリーンカレーも完成! なぜか盛り付けの写真がない…

そして生春巻きも完成。タイコだけにタイ料理ばかりで、宴会を開始します♪
なんしか全部うまかったですね。前日から仕込みしてくれてありがとう!

腹いっぱい食べた後は、タイコ運動会!

てっぺん競争。

一番に登頂です。

オッサンが、はしゃいですみません。

頂上からの眺めも最高でした。

テントの群れ。

あとは友達のサイトに遊びにいったり

キャンプサイトに戻ると、久しぶりにフェスカメラマンにも再会したりとやっぱりフェスは楽しい。

さて、TAICOCLUB’18 ラストタイコはじめまっす!

野外音楽堂。

そしてキャンプサイトに戻っては、晩飯の「パッキーマオ」。

飯を食ったら特設ステージへ。この繰り返し。

サカナの一郎さんが、自分らのキャンプサイト前を通りすぎていったので、サインをもらう事に成功した友達。テンション高かったw

深夜食には「ヤムカイダオ」 最初から最後までタイ料理のオンパレードでした。

テントのライトアップ。

だんだん時間が経つにつれ野外音楽堂へ登る坂が辛くなってくる…
今年もいつの間にかテントでダウンしてました zzz

2日目。朝は豚汁と

ガッツリ肉!

そして、余り物でまたしてもパッキーマオ(ゴーヤとトマトの野菜バージョン)
ごちそうさまでした!

朝からもいっぱい食べて

撤収完了。 ラストのタイコおしまい。

最後はとても辛い鬼坂。

チラシも配っていましたが、来年からはタイコの創設メンバーによる新イベントがスタートするらしいです。
その名は「FFKT(the Festival Formerly Known as TAICOCLUB)」。
さて、何が変わるんでしょうか? やはり結局続くのかぃ?

そして帰り道には、毎年楽しみにしているお蕎麦屋さん巡り。
今年は「旗挙そば 源氏」に決定。

もりそば に

ざるそば 何が違うのかわかりませんが…
海苔がのってるか、のってないかの違い?

一人で、もりそば か ざるそば を2段食べるなら、1段にして
この(冷)たぬきそば&もりそばのセットがおすすめですよ~ 美味しかったです。

そして来年から始まる「FFKT」はとりあえず様子見しまーす。

タイコクラブ 今までありがとうございました!
オールナイトがオジサンになると辛いですが、今年もいいフェスでした。

 


TAICOCLUB’18 @長野 こだまの森

Line up:
Alfa Mist (UK) / DAOKO (JP) / EGO-WRAPPIN’ (JP) / FKJ (FR) / Hiatus Kaiyote (AU) / Iglooghost (UK) / Kiasmos DJ (IS) / クボタタケシ (JP) / Lone (UK) / Marcel Dettmann (DE) / MOODMAN (JP) / Mouse On Mars (DE) / Nai Palm (AU) / Nathan Fake (UK) / never young beach (JP) / Nick The Record (UK) / Powder (JP) / PUNPEE (JP) / Qrion (JP/US) / サカナクション (JP) / スチャダラパー (JP) / WONK (JP) / 6*3*N/A


 

人気ランキング

  1. 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ 292.6k件のビュー
  2. 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ 209.6k件のビュー
  3. ウルトラライトテントのおすすめ 65.1k件のビュー
  4. 仁淀川 夢の森公園キャンプ場 51.4k件のビュー
  5. ほったらかしキャンプ場 45.5k件のビュー
  6. 大三島 多々羅キャンプ場 44k件のビュー
  7. 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵 43.5k件のビュー
  8. 大津谷公園キャンプ場 2016 39.7k件のビュー
  9. 大野山アルプスランド 36.4k件のビュー

カテゴリー: FesCamp Fes