コンテンツへスキップ →

しんあさひ風車村


湖畔キャンプで、いつも利用している六ツ矢崎浜オートキャンプ場にてキャンプをする予定でしたが、到着してみるとキャンプ場はまだ閉鎖されていました…
(六ツ矢崎浜オートキャンプ場 営業期間は4月22日~10月31日との事です)

どうしようか?と迷ってて、近くにある道の駅しんあさひ風車村のスタッフさんに「近くにいいキャンプ場ないかなー」と聞いてみると、しんあさひ風車村内でもキャンプができるとの事!
少し見学させてもらうと、なかなかいい場所だったので利用させてもらいました。
しかも貸し切りキャンプだったので最高でしたよ(笑)
自分は土曜仕事だったので、日曜日のみの参加でしたが…

2016/3/26~27 しんあさひ風車村

DSC09246_1

荷物を運んで設営開始。
幕は今回も、Nordisk Reisa4 (ノルディスク レイサ)と MSR Elixir2(エリクサー)を張りました。
キャンプ使用料は、大人1日500円、中学生以下は1日300円。駐車場代が1000円でした。
六ツ矢崎浜と同じく安いですね~

DSC09139_1

設営完了です。

DSC09141_1

ビールで乾杯して、キャンプ料理の準備~

DSC09147_1

まずは、ダッチオーブンで煮込みます。 しかし薪の上に直接とは… 適当か!(笑)

DSC09160_1

牛筋の煮込みが完成しました! こりゃうまそうじゃ。

DSC09148_1

次は野菜たっぷりのアヒージョと

DSC09151_1

チリコンカンも完成です。

DSC09166_1

あとは食べながら、飲みながら、遊びながら神経衰弱!

DSC09183_1

よなよな焚火しながら楽しい会話をして、酔っぱらって、おやすみ~

DSC09186_1

朝はサラダと

DSC09194_1

ミニ野菜アヒージョ。

DSC09196_1

パンにつけて食べると、めっちゃうまいです!

DSC09193_1

コーヒーも頂き。

DSC09197_1

そして、しんあさひ風車村の近くに売っていた「美宝卵」 高級たまごですよ~

DSC09199

まだ食べれそうだったので、絶対間違いない玉かけごはんで頂きます。 うますぎ!

DSC09207_1

このキャンプ場から見える、公園内の風車がかわいいですね。

DSC09209_1

天気も本当によかったです。

DSC09221_1

あまりにも気持ちがよくて昼寝してしまうぐらいでした。

DSC09230_1

最後にサイトを整理整頓して

DSC09253_1

キャンプギア撮影会。

DSC09254_1

CHAMPIONのダイネックスとYETIのクーラーボックス。

DSC09242_1

あっという間にキャンプが終わりました。

DSC09239_1

みんなありがとう。楽しかった! 撤収します。

DSC09267_1

帰りに白鬚神社へ寄ってみる。

DSC09266_1

とても神秘的な鳥居でございました。

今回、湖畔でキャンプはできませんでしたが、偶然にもいいキャンプ場を発見できてよかったです。

しかし、しんあさひ風車村は平成28年4月1日から平成30年3月31日(予定)まで、リニューアル工事の為、全施設が利用できなくなるようです。

ギリギリ利用できてよかった(笑)


人気ランキング

  1. 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ 292.6k件のビュー
  2. 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ 209.6k件のビュー
  3. ウルトラライトテントのおすすめ 65.1k件のビュー
  4. 仁淀川 夢の森公園キャンプ場 51.4k件のビュー
  5. ほったらかしキャンプ場 45.5k件のビュー
  6. 大三島 多々羅キャンプ場 44k件のビュー
  7. 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵 43.5k件のビュー
  8. 大津谷公園キャンプ場 2016 39.7k件のビュー
  9. 大野山アルプスランド 36.4k件のビュー


カテゴリー: CampSite Camp