コンテンツへスキップ →

六ツ矢崎浜オートキャンプ場 2014


「GOOUTか森道どっちに行こうかな?」って迷ってましたが、結局フェスへ行くことはやめて、今回は子供達と湖畔キャンプでまったりとしてきました。
琵琶湖沿いにある、六ツ矢崎浜キャンプ場はロケーションが最高でしたよ~!
お気に入りのキャンプ場となりました。

六ツ矢崎浜オートキャンプ場 2014/5/10~11

六ツ矢崎浜は全面フリーサイトで、なおかつ車を横付けできるのでとても楽です。
琵琶湖周辺のキャンプ場はいっぱいありますが、ここは人数が少なければ料金が安いと思います。
料金は1泊大人が1,000円、子供が600円、普通車1000円で利用可能でした。
チェックインは9時から可能で、チェックアウトも15時ぐらいまでOKなので、とてもおすすめです。

1

さっそく設営を開始します。
今回のテントは「MSR MoRoom 3P」を張ってみました。
このモールームのクリーム色っぽいフライシートが、とても気に入ってます。広い全室があって結構便利ですよ。

2

次にタープを張ろうとしたら、風がめちゃめちゃ強くて何度もタープが飛ばされまくり諦めました(笑)
何回チャレンジしたことか…

4

タープを張る前に、先にお腹がへったので軽く一杯!
風が弱まるのを待ちました。

5

風が少しおさまったところで、タープを急いで張りました。
今回のタープは「MSR 19′ PARAWING」です。
このMSRのパラウィングとモールームの白コンビが気に入ってます。
2つとも既に廃盤となってるので、大切に使いたいですね~

6

キャンプ場内に、少しだけ遊具もありましたよ。

8

こちらはターザンロープです。子供達は何度もやってました。
タイヤに乗る時は、背が届かないのでサポートをするのが大変でした(笑)

9

ここら辺は木がいっぱいあって、日陰だらけなのでタープいらずかもです。

10

琵琶湖がすぐ側にあります。
泳げる夏場は混雑するんでしょうね~ こちらのオブジェはシャワーでした。
湖に入った後に体を洗えて便利ですね◎

12

今回は土日なのに、ガラガラで最高でした!

11

サイトでまったりしながら、波打ちの音が聞こえてきて、とても気持ちがよかったです。
琵琶湖に来ると、カヤックが欲しくなりますね…

13

ハンモックでゆらゆら昼寝しても最高でしょうね~

15

テントとタープが絵になるキャンプ場です。

17

ちょっと早めに晩飯でも~ まずは厚切り牛タンを焼きます!

18

こりゃやばいです! うま~!!

19

BBQを始めます。

20

美味しいお肉にはやっぱりワサビですね~

24

BBQも終わり、少し暗くなってきたので焚火を開始します。

25

久しぶりに子供達とマッタリ男同士の会話をすることができました。
この後、お風呂は一番近い「ホテル可似登」に行きました。
入浴料はバスタオルとタオルが付いて、なんと大人で320円でしたよ!安いですね~ シャンプーとボディソープもちゃんとありました。
さっぱりして1日目が終了です。おやすみ~

26

おはようございます。 のんびり朝飯タイムです。

27

バケットでオープンサンドにしました。

31

木の下だったので、朝起きてよく見るとタープもテントも鳥のフンだらけになってました…
ちょっとショック!

29

今日も琵琶湖を眺めながらマッタリ。

32

やっぱ湖畔キャンプは最高ですね♪
本当にゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。

35

「子供達はいつまでキャンプについて来てくれるかな~?」なんて事を思いながら撤収しました。
GOOUTと森道の影響なのか?? 今回の六ツ矢崎浜は空いててよかったです。

また明日からがんばります!!

以上、琵琶湖おすすめのキャンプ場 六ツ矢崎浜オートキャンプ場レポでした。


人気ランキング

  1. 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ 292.6k件のビュー
  2. 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ 209.6k件のビュー
  3. ウルトラライトテントのおすすめ 65.1k件のビュー
  4. 仁淀川 夢の森公園キャンプ場 51.4k件のビュー
  5. ほったらかしキャンプ場 45.5k件のビュー
  6. 大三島 多々羅キャンプ場 44k件のビュー
  7. 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵 43.5k件のビュー
  8. 大津谷公園キャンプ場 2016 39.7k件のビュー
  9. 大野山アルプスランド 36.4k件のビュー


カテゴリー: CampSite Camp