毎年の恒例行事になっている兵庫県赤穂市の無料キャンプ場「丸山県民サンビーチ」に牡蠣キャンプへ行ってきました。今年も牡蠣フルコースを食べれて大満足です。
やっぱうまいですね~ 牡蠣キャンプはもうやめれません(笑)
丸山県民サンビーチ 2013/12/23
今年も、しおさい市場にある鎌倉水産で大量の牡蠣を確保しました。
丸山県民サンビーチに移動して設営完了です!
最近は、設営が楽すぎて偽パビリオンばかり張ってしまいます(笑)
設営中に子供達は海でタコをゲットしていました。
そんなんええから牡蠣を食うぞ(笑)
まずは生から♪
生牡蠣がやっぱり一番好きかな~ こりゃたまりませんね。
続いて、焼き牡蠣です♪
子供たちはタコも食いたい!とうるさいので、ゆでだこに。
本当に食べてました(笑)
続いて、ダッチオーブンで蒸し牡蠣をしました。
腹もいっぱいになったんで、海で運動を~ 子供たちと一緒に石切りで20段を狙います。
丸山県民サンビーチは海に面しているので、夕焼けが綺麗です。
夜ご飯は、生牡蠣に味付けをして~
味付けが完了。そのまま食べたいですが、ここは我慢して
ダッチオーブンで、最後の〆に牡蠣飯を炊きましたよ。これは最高にうまかった!
牡蠣のフルコースごちそうさまでした。
シェルター内でレインボーストーブに火をつけ、夜中までポカポカで過ごすことができました。
しかも、本日の丸山県民サンビーチキャンプ場は貸し切りでございました。
おやすみです。
翌日の朝からも、もちろん牡蠣三昧(笑)
余らせないように、最後まで食べきりました。
食材も全てなくなったのでキャンプ場を撤収し、昼飯に赤穂塩ラーメンを食べに行きました。
ここでも、また牡蠣ラーメンを注文!もうさすがに飽きたわ(笑)
キャンプも終わったので公園巡りでも~
まずは近くにあった赤穂海浜公園に寄って、カヤックに乗ってみました。
最後は、帰り道に吹田の万博公園に寄って、見たかった太陽の塔のビームペインティングを見に行って
牡蠣キャンプお疲れさんでした!
おしまい。
人気ランキング
- 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ
- 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ
- ウルトラライトテントのおすすめ
- 仁淀川 夢の森公園キャンプ場
- ほったらかしキャンプ場
- 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵
- 大三島 多々羅キャンプ場
- 大津谷公園キャンプ場 2016
- 大野山アルプスランド