コンテンツへスキップ →

TAICOCLUB’17


TAICOCLUBが2018年の開催をもって終了するって事で、今年は頂を諦めて、3年ぶりのタイコへ行ってきました。

タイコクラブはオールナイトの野外音楽フェスです。会場は長野県木曽郡木祖村にある自然たっぷりの場所「こだまの森」。
オールナイトは眠たくて無理ですが(笑)やっぱり楽しかったです。

こんな素敵なフェスが、来年で終わってしまうなんてなんだか寂しいですね~

TAICOCLUB’17 2017/5/27~28

出発の前日までに、タイコキャンプINの準備を終わらせました。
今年は荷物をかなり少なめに、トランクカーゴ 70L に収めました~

27日の9時頃に「こだまの森」へ到着。 結構前の方に並べましたよ~

11時頃にチケットの引き換えと、荷物チェックを受けて、開場の13時頃までずっと路上で宴会です。
タイコ公式サイトの注意事項に「食べ物、アルコール類、飲食物の持込は、ゴミ管理・衛生面などの問題で持ち込みをお断りします。」って記載されていますが、一応ビン以外は持ち込めますよ。

開場まで4時間くらい路上で待ってますが、酒を飲みながら仲間と居る時間ってあっという間に過ぎますね。

やっと開場したよ。RAL!

13時頃に場内へIN! さっそくキャンプサイトA-1にテントを設営します。
タイコはタープ禁止なので注意しましょう。MSRのパビリオンもタープと見なされます。
スタッフの人から「これはタープすぎる!」って言われますよ。笑

設営完了!
左からブラックダイヤモンドのメガライト、MSRのモールーム、ノルディスクのレイサです。

まずはイベントの準備を~ 友達のサプライズ誕生日祝いです。

準備完了!
ちょっと火をつける場所が間違ってますよ… 熱いわ!

ハッピバースディ トゥーユー♪ Happy birthday to you ♪

暑かったので、冷凍ケーキを買ってきました。

プレゼント!

Aちゃん〇〇歳おめでとう~!

それでは、タイコはじめまっす! 乾杯。

タコのアヒージョ

パクチーサラダ

そして大好物である小鯛の笹漬け。こりゃ酒がすすむ。

宣伝ガールも登場です。

そろそろ音楽タイム。さっそく山を登って、野外音楽堂へ。

ここでも乾杯!

キャンプサイトに戻って、晩飯はBBQです。 肉をこのように振る舞います。

ライブではなく、友達と過ごすキャンプも楽しいわけで、なかなかサイトから動けません。

マシュマロ焼き

ペアルックでアツアツの定番です。

こちらも定番のデビルマン。笑

野外特設ステージからはレイザー光線が出てきて、オールナイトイベントの開始です。

次はキラキラの野外音楽堂へ。

また野外特設ステージに戻ります。
星空がとても綺麗でした。肉眼で天の川が見えるほどでしたよ~

そして一番楽しみにしていたバトルス!

Atlas で盛り上がりましたね~ かっこよかったです。

またまた山を登り野外音楽堂へ。野外特設ステージ⇔野外音楽堂の繰り返し。
この移動が歳をとると、めちゃくちゃ厳しいです。
もう疲れ果ててしまいました。笑

2日目 おはようございます。
テントサイトから見える山。御岳山方面ですかね? 雪が被ってて綺麗でした。

2日目は、名古屋のカジュアルタイ料理 カオサンカァの職人が

タイカレーを作って?

いや、買って来てくれてタイコに持ち込んでくれました! 温めるだけ。笑

みんなの分を別け別け。

パクチーインで完成! カオサンカァのカレーめちゃウマでしたよ。

あとは撤収までキャンプサイトでマッタリ。
こんな感じで新たな出会いもあり、とても楽しめました。

最後にみんなで記念撮影を。

みんなありがとう!

テントを全て撤収した後は、40歳対決

ガチで相撲バトルス!

ウォリャー!

かなりしんどい…  もうジジイです。

てな感じで、今年のタイコクラブが終わりました。
みんな2日間ありがとう。お疲れさまでした!

帰りは駐車場までが、このように登り坂となるので、これがまたしんどい…
タイコが終わった~って感じ(ヘトヘト)になります。

帰りは、幻の蕎麦 時香忘 (じこぼう・ZCOBO)さんへ
粗挽き十割りそばを頂きます。

本物のワサビをスリスリ。

イカスミ蕎麦が気になりましたが、限定の「夜明けそば」を注文しました。

蕎麦のグラデーション。 これがメッチャうまかったです!
お代わりまでして、ごちそうさまでした。

蕎麦を食べた後は、近くにあった阿寺渓谷へ

今年の川キャンプ候補の場所として、清流の見学です。

阿寺渓谷もめちゃくちゃ綺麗ですね~

今年の川キャンプ開催場所に決定です!

赤彦吊り橋。遊歩道ルートがあって川沿いの散策もできますよ~

少しだけ冒険気分になれます。

六段の滝。

去年川キャンプした安居渓谷もよかったですが、阿寺渓谷もかなりいい感じでした。
また夏に来たいです!

そして、来年が最後のタイコクラブとなります。こりゃもう行くしかないですね。

また来年~


TAICOCLUB’17 @こだまの森

Acid Arab (FR) / Battles (US) / Bibio (UK) / cero (JP) / クラムボン (JP) / D.A.N. (JP) / Daphni (CA) / Gabriel Garzon-Montano (US) / KOHH (JP) / Little Simz (UK) / MOODMAN (JP) / Motor City Drum Ensemble (DE) / Mr.Ties (DE) / Nick The Record (UK) / NONOTAK (FR / JP) / Richard Roberts (UK) / Shed (DE) / 相対性理論 (JP) / クボタタケシ (JP) / Takkyu Ishino (JP) / 黒田卓也 (JP) / 水曜日のカンパネラ (JP) / yahyel (JP)


 

人気ランキング

  1. 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ 292.6k件のビュー
  2. 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ 209.6k件のビュー
  3. ウルトラライトテントのおすすめ 65.1k件のビュー
  4. 仁淀川 夢の森公園キャンプ場 51.4k件のビュー
  5. ほったらかしキャンプ場 45.5k件のビュー
  6. 大三島 多々羅キャンプ場 44k件のビュー
  7. 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵 43.5k件のビュー
  8. 大津谷公園キャンプ場 2016 39.7k件のビュー
  9. 大野山アルプスランド 36.4k件のビュー

カテゴリー: FesCamp Fes