コンテンツへスキップ →

男木島


女木島のアート巡りを終えて次は男木島へ渡りました。
港を降りるとすぐに「男木島の魂」がお出迎え!屋根をよく見ると日本語やアラビア語、ヘブライ語、中国語などのさまざまな文字で作られていました。思わず漢字を探してしまいますよ~
この島の感想はアートより猫だらけでした(笑) 別名「猫島」ともいわれてるそうです。

男木島  2015/1/19

10917222_769242973153005_2957383765622972829_o

女木島からフェリーに乗って、約20分で

dsc07752k

男木島に着きました。
女木島から男木島までの料金は大人240円でした。

dsc07776k

男木島に上陸です。
さっそく「男木島の魂」がお出迎え!スペインのアーティスト、ジャウメ・プレンサ氏がデザインしたものです。
かっこいい建物ですね。建物の中には島内のMAPやお土産、軽食なども売っていました。
自転車も借りれますが、島が狭いので歩いても十分かと。

dsc07767k

日本語やアラビア語、ヘブライ語、中国語などのさまざまな文字がくっついた屋根です。

dsc07765k

ずっと見てられますよ~
漢字とひらがなを探すのにハマります。

dsc07784k

しばらく歩いていると、猫がいっぱいおる(笑)
男木島は通称「猫島」と呼ばれているらしい。もう納得です。

dsc07840k

見たかったアート「歩く方舟」まで歩いてきました。

10704297_769243679819601_1905298988155370570_o

歩く方舟の上で歩く。

dsc07805k

歩く方舟の足になってみる。
あと、中央に見える山が、ち〇びみたいな面白い形をしていました。あの山は登れるのかな?

dsc07846k

またもや猫猫猫猫猫猫猫猫猫!
この写真に写ってる方が餌をあげたらしく、ずっと後をついてました(笑)

10929042_769243903152912_6491375458362126640_o

男木島カフェ TACHI(タチ)へ

dsc07852k

島ビールを頂きます。うま~!

dsc07857k

こちらは香川県のお雑煮です。白みそにあんころ餅が入っています。
自分は両親が香川出身なんで、小さい頃は正月に毎回食べてましたが、今回久しぶりに香川のお雑煮を食べてみました。甘すぎず塩気が丁度よかったです。
食べたことがない方は是非食べてみてください。

10842262_769244076486228_6739521323038982805_o

食べた後は、アート巡りの続きを。
「オルガン」が見えてきました。入り組んだ坂道に白と青のパイプが配置されていて

dsc07874k

こちらの上の方と、糸電話のように声が届くようになっているんですね~

10827942_769244009819568_1928554587110797237_o

続いて「オンバ・ファクトリー」へ。
閉まっていましたが、外にあったオンバ(乳母車)に乗ってみる。
島の人は、これで生活必需品を運ぶのだとか。

10857311_769244109819558_7555142387561130577_o

路地壁画プロジェクトのwallalley 「wall(壁)」と「alley(路地)」を組み合わせた造語のアート。
島の景観の一部となっていて、あちこちで描かれていました。

dsc07897k

その他の男木島のアートは、ほぼ閉まってましたw
あとグルメで言えば、港近くにある「お食事処まどか」では、幻のうどん「ひしおぶっかけうどん」を味わうことができます。男木島の伝統的な発酵調味料のひしおをトッピングしたうどんなんだそう。
気になりましたが、予約が必要だとの事で食べる事ができず…
さてフェリーの時間も近づいてきたし戻ります。

dsc07899k

男木島の魂まで戻ってきて、ちょうど夕焼けタイムです。

dsc07922k

帰りのフェリーがやってきました。
男木島は猫より人が少なかったので、静かな島散歩ができましたよ(笑)
のんびりしていて、いい島でございました。

dsc07932k

高松に戻り、最後の〆に本来の目的であった、ふみやのキモ玉を食べてアートの旅終了です。
しかし、お好み焼き屋でビールが飲めないとは…(お酒、マヨネーズも置いていません)
でも味は美味しかったです。

島旅おしまい。


人気ランキング

  1. 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ 292.6k件のビュー
  2. 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ 209.6k件のビュー
  3. ウルトラライトテントのおすすめ 65.1k件のビュー
  4. 仁淀川 夢の森公園キャンプ場 51.4k件のビュー
  5. ほったらかしキャンプ場 45.5k件のビュー
  6. 大三島 多々羅キャンプ場 44k件のビュー
  7. 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵 43.5k件のビュー
  8. 大津谷公園キャンプ場 2016 39.7k件のビュー
  9. 大野山アルプスランド 36.4k件のビュー


カテゴリー: Art IslandTrip