コンテンツへスキップ →

テーブルランタンのおすすめ


キャンプ用のランタンは明るさによって種類や、使用する燃料でもガソリンや灯油、ガス、LED、キャンドルなど種類が色々あって迷いますよね。
キャンプでは、サイトの横に吊るすメインランタン、テーブルの上に置くテーブルランタン、テントの中に吊るすテントランタンが必要です。

おすすめは、メインランタンがガソリンや灯油を使う明るいランタン。テーブルランタンはガスやキャンドルのランタン。テントランタンにはLEDランタンだと思います。

種類が多いランタンの中でも、今回はテーブルランタンのおすすめをご紹介をしたいと思います。

テーブルランタンには「ガスランタン」や「キャンドルランタン」が向いていると思います。
テーブル全体を照らす明るさのランタンや、小さな明かりのランタンを複数置いたり、明るさによってテーブルの雰囲気は変わります。

メインランタンよりも明るいランタンをテーブルに置いてしまうと、虫がよってくるのでご注意を。

テーブル用ガスランタン

まずはガスランタンです。マントルを付けるタイプは少し明るめですので、テーブル全体を照らす事ができます。

7- (11)_1

こちらはスノーピーク ギガパワー2WAYランタンです。

「ガス缶カバー」と「ホヤ(ガラスグローブ)」はマウンテンリサーチでカスタムしています。
マウンテンリサーチのホヤはプリムスのIP-2245用なんですが、スノピの2WAYランタンにもぴったり合いますよ。

ってことで、↓プリムスのフロストホヤは、スノーピーク ギガパワー2WAYランタンにも合います。

スノーピーク ギガパワー2WAYランタンのクリアガラスとぜひ交換してみてください。

テーブル用ガスランタンのおすすめ!

マントルが必要ないガスランタンもあります。
明るさはキャンドルランタン並みで少し暗いので、複数台テーブルに置くと雰囲気がよくなりますよ~

こちらは、スノピのノクターンです。 左側が、ノクターン2016年限定モデル(SnowPeak Little Lamp Nocturne 2016 EDITION)です。 本体パーツは黒アルマイト仕様で「雪の結晶」模様のガラスホヤになっています。 数が増えたら、二股~五股にできるガス管「シャンデリラ」を付けたら素敵ですよ~

二股にできるガス管

   

テーブル用キャンドルランタン

炎がゆらゆら揺れるキャンドルランタンも雰囲気がでます。 キャンドルランタンのオイル化もおすすめです。 左側が、UCOキャンドルランタンのマウンテンリサーチ別注バージョンです。 雪丘工房さんのオイルインサートをキャンドルと入れ替えています。 右側は、廃盤になったノーザンライトのキャンドルランタンです。 こちらは、UCOのオイルインサートに変えてます。 左からキャンドル、雪丘工房オイルインサート、UCOオイルインサートです。 キャンドルからオイルインサートに変えても、ろうそくと同じような炎になりますよ~    

テーブル用灯油ランタン

Petromax(ペトロマックス)HL1 ストームランタン 廃盤なってしまいましたが、可愛らしいランタンです。 ケースが無いので、マウンテンリサーチのガス缶カバーをケース代わりにしてます(笑) ペトロマックスのストームランタンより少し大きめですが、フェアハンドランタンやハリケーンランタンは現在でも購入できますよ。

灯油はレインボーオイルで

   

テーブル用LEDランタン

dsc07565_1 明るくて定番のジェントス LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナルです。 安いのに本当に明るいです。

暗闇の中で、テーブルのスペースがぼんやりと浮きあがったいい感じの雰囲気で、美味しい料理を食べながら、語り合う時間はとても気持ちがいいですよ~

お気に入りのテーブルランタンを選んで、夜のキャンプを楽しんでくださいね。

MFC OutdoorYouTube よろしければチャンネル登録をお願いします。

 

人気ランキング

  1. 【関西】近畿地方の無料格安キャンプ場まとめ 292.6k件のビュー
  2. 【東海】中部地方の無料格安キャンプ場まとめ 209.6k件のビュー
  3. ウルトラライトテントのおすすめ 65.1k件のビュー
  4. 仁淀川 夢の森公園キャンプ場 51.4k件のビュー
  5. ほったらかしキャンプ場 45.5k件のビュー
  6. 大三島 多々羅キャンプ場 44k件のビュー
  7. 仁淀川 中津渓谷 安居渓谷 にこ淵 43.5k件のビュー
  8. 大津谷公園キャンプ場 2016 39.7k件のビュー
  9. 大野山アルプスランド 36.4k件のビュー

カテゴリー: Recommend Gear